■老山龍/岩山龍、シェンガオレン、ヤマツカミ
岩山龍(灰ラオ) ソロ討伐 ( No.1 )
日時: 2006/06/22 03:46
名前: オキラク
武器:紅蓮双刃
防具:すべてディアS(風圧無効)
討伐タイム:画面時計で30分(おそらく残り2分少々=33分くらい)
サポートアイテム:怪力の種(各エリアの始めに1個使用)
設置施設:バリスタ、撃龍槍
老山龍と同じ要領。
エリア5にてはラオ侵入と共にバリスタを10発撃ちこみ、下に降りて腹下を攻撃。
ラオが立ち上がると、足の動くタイミングを見て左足を攻撃。
「残り5分です」のテロップが出ると共にモドリ玉を使用し(時間短縮のためw)バリスタをあさり使用。
ついでに撃龍槍も使用し、再度下に降りて攻撃再開。
時間的にはほとんど余裕がなかったのでは・・・と記憶しています。
この時は風圧無効で行きましたが、やはり安定スキルは 見切り+1、切れ味レベル+1(見切り+1だけでも差あり)。
封龍剣【超絶一門】は使用しませんでした。
紅蓮双刃を作ったばかりだったので使ってみたかっただけですw
紅蓮双刃、双龍剣【天地】は攻撃力も高く(雑魚つぶしも含め)優秀ではあるものの、
龍属性が最も効果的なモンスターの類は封龍剣【超絶一門】の方が猛威を振るっていますね〜
もちろんラオの頭部は砦に埋まって剥ぎ取りできず・・・。
「MH2狩猟報告倉庫」一覧 「おまけ」にもどる 「TOPページ」にもどる
上位:老山龍 ソロ討伐 ( No.2 )
日時: 2006/06/22 03:47
名前: オキラク
武器:封龍剣【超絶一門】
防具:腰がゲネポスUであとは暁丸・覇(見切り+1、切れ味レベル+1)
※装飾品を着ければいいだけなのですが、何故腰がゲネポスUなのか・・・ただなんとなく(見た目?w)
討伐タイム:30分(「残り5分です」のテロップとほぼ同じくらい)
サポートアイテム:怪力の種(各エリアの始めに1個使用)
設置施設:バリスタのみ使用(10発。採取込み)
エリア始めは頭部を攻撃。1回目の砥ぎがくるまでそのまま頭部へ。1回目の砥ぎが終わったら、腹下へ潜り込み攻撃。
エリア5まではその繰り返し。
エリア5にてはラオ侵入と共にバリスタを10発撃ちこみ、下に降りて腹下を攻撃。
ラオが立ち上がると、足の動くタイミングを見て左足を攻撃。
今作において(龍属性が最も効果的なモンスターの類は)封龍剣【超絶一門】は脅威的な攻撃力を誇ると思い、
タル爆弾などは一切使用せず。
そしてラオの頭部は砦に埋まって剥ぎ取りできず・・・。
「MH2狩猟報告倉庫」一覧 「おまけ」にもどる 「TOPページ」にもどる
戦闘街:シェンガオレン ソロ討伐(1) ( No.3 )
日時: 2006/06/22 03:51
名前: オキラク
武器:封龍剣【超絶一門】
防具:カイザーと暁丸・覇のミックス(見切り+1)
討伐タイム:画面時計で30分
サポートアイテム:怪力の種
設置施設:バリスタ
まず支給BOXの中からバリスタを抜き取り、さらに採取にて弾数を10に。
シェンガオレンをバリスタで攻撃した後は的を前足1本に絞り攻撃。
前足1本に的を絞る理由は頻繁に「ひるみ」を誘発させ、
「拠点を守れませんでした」にならないようにする為。
おそらく足はどこでもかまわないと思います(慣れも含めて、攻撃しやすい足はありますが)。
耐震スキルがついていないので、足の動くタイミングに合わせ、振動範囲を意識して円を描く様に移動し攻撃。
怪力の種はシェンガオレンが移動する場合の
「今攻撃を仕掛けても振動で遮られる」的な呼吸を置いている時に使用。
後はシェンガオレンが防壁に攻撃を加えようとしているときにタイミング悪く「砥ぎ」がきてしまった時は
そのまま砥がずにひたすら攻撃。
「MH2狩猟報告倉庫」一覧 「おまけ」にもどる 「TOPページ」にもどる
戦闘街:シェンガオレン ソロ討伐(2) ( No.4 )
日時: 2006/06/22 03:52
名前: オキラク
武器:封龍剣【超絶一門】
防具:すべて金剛(耐震)
討伐タイム:画面時計で25分
サポートアイテム:怪力の種
設置施設:バリスタ
スキルは違いますが、討伐方法は同じ。
ただ「振動範囲を意識して円を描く様に移動し攻撃」が必要ないので直線的に移動し攻撃します。
直線的に移動するだけに、そのぶん手数が当てやすくなるので「耐震」スキルのほうが
若干効率が良いのでは と感じます。
「討伐するだけ」なら以上の事を踏まえて行えばそこまで難易度は高くないと思うのですが、
部位破壊を意識するならば これがまた・・・なかなか どーして・・・。
「尖爪」は全ての足を真っ赤にして(2段階あり)さらに攻撃を加えて元の色に戻ると
報酬にラインナップ(確率で)されるのですが(ここまでは単独でも容易なのですが・・・)、
こうなると1本足攻略作戦は適応外なのでクエスト失敗する事(「拠点を守れませんでした」)数多く・・・。
まだまだ 攻略の余地あり って感じです。
「MH2狩猟報告倉庫」一覧 「おまけ」にもどる 「TOPページ」にもどる
砦:シェンガオレン ソロ討伐 ( No.5 )
日時: 2006/06/23 01:14
名前: オキラク
武器:封龍剣【超絶一門】
防具:すべて金剛(耐震)※防具のLVは強化しきれていません。
討伐タイム:画面表示35分(「残り10分です」のテロップとほぼ同じくらい)
サポートアイテム:モドリ玉(必ずしも必要とは思わないけど・・・時間短縮のためw)
設置施設:使用せず
基本はシェンガオレンの脚の動きに合わせてひたすら脚を攻撃。
戦闘街と比べるとエリアの幅が狭いのでコンボに注意です(カメラ制御が上手くいかず、あわてて回復すること数回w)。
戦闘街と比べるとシェンガオレンの攻撃(フェイク的な動きも含み)は少々痛いような・・・気がします。
脚の破壊(2段階赤くする)を1本づつ確実にする方法をとれば「尖爪」の条件を満たせます。
この場合 怪力の種、設置施設(バリスタ等)を使用してしまうと
条件を満たす前に討伐してしまうので注意が必要です(画面表示30分にて討伐)。
「MH2狩猟報告倉庫」一覧 「おまけ」にもどる 「TOPページ」にもどる
上位:老山龍 ソロ討伐 ( No.6 )
日時: 2006/08/06 21:35
名前: カズヤ
武器:封龍剣【超絶一門】
防具:暁丸・覇(見切り+1・斬れ味+1・心配性・地形ダメージ大)
食事効果:攻撃アップ大と防御アップ小
討伐タイム:33分(残り時間を確認していたらあと2分ぐらいでした。)
バリスタ使用(10発)
始めは頭部を攻撃。腹下へ攻撃出きるまでラオが
進んだら腹経下へ潜り込み攻撃。その繰り返し。
エリア5にてはラオ侵入と共にバリスタを10発撃ちこみ、下に降りて腹下を攻撃。
ラオが立ち上がると、左足を攻撃もしくは腹を攻撃。
ポイント
*討伐目標でしたから怪力の種を10個使いました。
1個飲んで2回とぎしたらまた飲むの繰り返し。
討伐目標の方おためしあれ。
ラオの頭部は剥ぎ取り出来ました。
「MH2狩猟報告倉庫」一覧 「おまけ」にもどる 「TOPページ」にもどる
岩山龍(灰ラオ) ソロ討伐 ( No.7 )
日時: 2006/08/06 21:39
名前: カズヤ
武器:封龍剣【超絶一門】
防具:暁丸・覇(見切り+1・斬れ味+1・心配性・地形ダメージ大)
食事効果:攻撃アップ大と防御アップ小
討伐タイム:33分(残り時間を確認していたらあと2分ぐらいでした。)
バリスタ使用(10発)
基本はラオ(ノーマル)とおなじ
しかしエリア2で尻尾巻き込まれ1落ち
このとき、食事効果は消えたが討伐成功。
なので手数をきっちり当てれば討伐は容易であると思われる。(当社比)
ラオの頭部は剥ぎ取り・・・・×
「MH2狩猟報告倉庫」一覧 「おまけ」にもどる 「TOPページ」にもどる
砦:シェンガオレン ソロ討伐 ( No.8 )
日時: 2006/10/19 09:26
名前: カズヤ
武器:封龍剣【超絶一門】
防具:ガノスUとレイアS(耐震と砥石高速化)※防具のLVは強化しきれていません。
基本コンセプト:攻撃重視(いかに手数を与えられるかを基本)
防御力:244(護符・爪あり)LVをMAXにしても278(護符爪込みで318)なので
しっかりキャラを動かすこと。(2回攻撃くらったら
死にます)
攻撃パターンはオキラクさんと同じ(無理な攻撃はしない)
*砥石高速があるのでタイムロスは非常に少ない。
逆に砥石が足らないのでキレアジがあってもいいかな。
*同じ脚ばかり攻撃すると、怯み連発なので
タイムアップをしないようにある程度時間過ぎたら
攻撃中止。
バリスタはまだまだ死なないかなと思ったら
使用ということで。
今回は使用しましたが、特にいらないかな。
残り時間8分ぐらいで討伐よろー
この装備がよいかどうかは別として、
ソロが出来たのはうれしい。
「MH2狩猟報告倉庫」一覧 「おまけ」にもどる 「TOPページ」にもどる